ちょっと疑問に思ったことを、自問自答Q&A方式で紹介いたします。
A.食事はできません。
レストランがあったようですが、営業していません。行く前に食事を済ませておくことを、お勧めいたします。
もし、食事をするのであれば、おにぎりなど簡単に食べられるものが良いと思います。観覧席で食べることは出来ます。
カップラーメンの自動販売機がありました。食べる場所は、同じく観覧席になります。
A.フライドポテトやフランクフルト、たこ焼きや焼きそば等の軽食・おやつの類は一切ありません。
子供と一緒に出かける場合は、何かおやつを準備しておくことをお勧めします。
飲み物はジュースの自動販売機が休憩室、貸し靴横にあります。
A.はい、濡れます。
冬場はともかく、夏場もしくは暖かい季節は、スケートリンクの氷が解けて、水溜りのようになっています。
その状態で転倒すると、ズボンはもちろん、下着まで濡れてしまいます。
私は、ジーンズと下着、長袖のTシャツ、全てずぶ濡れになりました。その後、ストーブの前で乾かしました。。。(>_<)
A.あります。皆さん、いろいろ工夫されていました。
スクールの生徒さんは、衣装を着ていました。クラブやサークルの学生さんは、ジャージを着ていました。
さて、一般の方ですが、ポンチョ(スキーの時に良く使う、だぼっとした雨具のようなもの)を着ていました。これは、かなりお勧めの方法だと思います。防寒にもなりますし。。。
ヤッケ(ジャージのナイロン版)を着ている方もおりました。
簡単に着ることが出来て防水性のものがあれば、いろいろ工夫してみてください。
A.はい、女性用の更衣室はあります。
男性の方は、すみません。m(_ _)m 更衣室は用意されていないようです。
もし着替えるのであれば、ロッカー室の隅かトイレでしょうか?(>_<)